2024年3月6日
ベトナム人である私は、もちろんベトナム語でベトナム人と会話でき、意思疎通もできていると思っていますが、それでもなかなか親しくならないなと最近気づきました。
弊社には新卒で入社し社歴5年でリーダーを務めてくれている女性のスタッフがいます。ある日会議の後に「少し時間をください」と言われ、どうしたのだろうと思ったら、「この度結婚をすることになりましたので休みをさせてください」とのことでした。もちろんめでたいことですのですぐに承認しました。それはそれで良いのですが、結婚式に来ていただけますかとか言ってくれるのかと思っていましたが全く言ってこない…。どうしたのかなと思い、水臭いなと思いながら「誘ってくれないの」とあえて尋ねたところ、「いや、誘いたかったのですが遠いので、お誘いするのが失礼かと思い遠慮していました。」とのこと。ベトナム国内であれば飛行機で3〜4時間以内にどこにでもいけるので、スタッフの結婚式ぐらいだったら行くつもりでいましたが、スタッフ本人が過剰に配慮しているのか、それとも田舎のご家族が配慮したのか分かりませんが寂しい気持ちは否めません。
もう一つ事例があります。これは少し仕事に関係するのですが、あるクライアントから非常に面白い求人をいただきました。私の親友がこの求人ピッタリな人材である事に気づいて、その友達に連絡をして説明したところ、「ありがとう。しかし、フク君は親友なのでフク君の紹介だったら遠慮させてもらいます。」という返事でした。なぜ遠慮するのかとを問い詰めたところ、「自分はそこでクライアントの期待通りの良いパフォーマンスが出来なかった場合、フクくんの迷惑になってしまうので、友情を大事にするために事前にそういうことが起きないよう、フク君のご紹介を遠慮します。」とのことでした。本人の意思がかたいので、それ以上の会話はしなかったのですが、私もクライアントも真剣に採用活動をしているので、私の友人だからと言って選考をスキップするわけではなく、もちろんしっかり面接などを受けてもらうつもりだったので、まるで私とクライアントの採用能力がないように感じますし、また仮に私の友人を採用して失敗したところで、さすがに大人なので紹介したことに文句を言ったり責任転換したりすることは絶対にありません。したがって、遠慮されている気持ちはわかりますが、長い付き合いなのに信用されていないことに非常に寂しい思いをしました。
このように同じ遠慮ではあるものの、日本人の遠慮とベトナム人の遠慮とでは微妙な違いがあります。日本文化では、遠慮は社会的調和を重んじる文化的価値観の一部として位置づけられています。日本人の遠慮は、「空気を読む」(周囲の状況や人々の感情を察する能力)と密接に関連しており、他人に迷惑をかけないように自己の行動を抑制することが美徳とされています。ベトナム文化においても遠慮は大切にされますが、その根底には家族やコミュニティー内での結びつきの強さがあります。ベトナム人の遠慮は、家族や地域社会に対する敬意や貢献を示す行動としての側面が強いです。したがって、日本では、ビジネス環境や公的な場においても遠慮が重要な役割を果たします。これは、社会的な階層や役割を尊重し、調和を保つためです。ベトナムでは、遠慮は家族や近しいコミュニティーの間で特に重要視される傾向があります。上記の例のように親しいスタッフおよび親友であるから遠慮されています。
これも実は私にとって新たな勉強になります。親しい間柄ほど遠慮されるっていうのが新たな発見ですし驚きで完全に納得していない面もあります。これからは親しい友達あるいはスタッフには遠慮はいらないよと何度も伝えないといけないと気付いた次第です。言い換えると自分から努力しなければ本当の意味で心の距離を縮められないと思いました。
―――――
国費留学生として、選ばれ、1996年~2006年まで日本で留学と仕事を経験したのち、ベトナムに戻り、日系企業に対して、経営助言のコンサルティングをしました。ベトナム人は比較的にレベルが高くないという実態をなんとかしたく、2010年からアイグローカルリソースを創設、ベトナムにある人材のレベルアップを会社のミッションに、日々、努力しています。
人材から人財への道のり
仕事とは?
問題提起が仕事である
モチベーションの源
「お任せ」とは
理由は不要、結果と解決策のみ
山本五十六の限界
継続できない理由のいろいろ
マネジメントリトリート
自己対話について
ロジカルシンキングについて
ブランドアンバサダ
帰省メンタープログラム
ィリアム・ジェームズは間違っている。
宴会部長(その2)
反論したがるベトナム人(その2)
アシスタントベース営業担当者
宴会部長
自己評価でお給料を決める
加点方式VS減点方式
(新たな取組)ITコムターの育成
アシスタントだらけの会社
チェック代行サービス
宣言したら、実現できない
断言したがるベトナム人
反論したがるベトナム人
人称代名詞の多いベトナム語
意図のない発言
話がやたらに長いスタッフ
日系企業には合わない
仕事をしていない上司
信頼関係の構築
質問のなさ
諦めやすい
遅延について(その②)
遅延について(その①)
社内ネガキャンへの対処
企業の行動規範
行動管理
仕事の成果とモチベーション
期待して採用を任せたら全く採用が進んでいない
チームリーダーの宣言
断らない従順な社員
早い定年を迎えたい
バイトや時短勤務希望者が多い理由
仕事暇になったから、辞めます。
中間管理職ができていない理由
私のことを信用してくれないじゃないか?
思い込みに関して
育ってくれてありがとうございます。
転職がステップアップと勘違いしているベトナム人
関心を示してほしいベトナム人の心理について
ベトナム人の計画性のなさ。
家族と一緒にいたいので、仕事をやめます。
若いので、いろいろな経験がしたいとは?
適性診断で組織を強くする!
関心ないので、調べませんが、関心のあることは調べています。
権限がないから、誰にも指導できませんよ!
欲を抑えたがるベトナム人
謝らない、感謝しない
本を読まなくなったベトナム人若い世代
こだわりのないベトナム人
あきらめやすい
ノーと言いたがるベトナム人
責任を取るのは仕事を辞めるの?
スタッフの主体性が低いのは日本人上司の責任!
言い訳が多い病
意見は今、ありません。
節約すき、我慢好き?
ベトナム人の金銭感覚
距離を縮める魔法のツールとは?
ベトナム人スタッフはなぜ、相談しないのか?