2023年1月11日
「ブランドアンバサダー」という言葉を耳にしたことがありますか?横文字で、日本人にはあまり馴染みのない言葉かもしれませんが、ブランドを代表する人物というイメージです。特定のブランドに対して、自分たちの知名度でブランドのイメージを向上する役割を持ちます。有償または無償と区別され、どちらかというと大衆向けの商品の広告宣伝ではよく使われる手法だそうです。
この言葉に関連する話があります。私が日本で働いていた時に、社員一人一人は「会社の代表」だと散々教えられました。能動的に会社をPRするようなブランドアンバサダーの役割は、到底期待されてはいませんでしたが、顧客と接する、電話、メール、面談では、迅速に対応し、問題があれば的確に処理することが期待されました。どちらかというと会社のブランド向上というより、会社のブランドに傷をつけない、当たり前のことを当たり前にやる、というレベルでした。
その後に、会計コンサルティング会社に転職して、クライアントへ助言する仕事に就きました。一生懸命リサーチして、クライアントの問題解決を通じて知見を増やし、それを活かして、クライアントへ助言したり、各種専門レポートを寄稿したり、セミナーを行ったりしました。その過程で専門家としての自分の知名度を高めると同時に、会社のブランドも高めていくことになりました。当たり前のことを行い、ブランドイメージを維持するレベルから、専門知識や知見を誰よりも的確にクライアントへ提供し、決まった顧客母体に対して、ブランドイメージの向上に努めたわけです。
その後、Facebookを筆頭にSNS時代が到来して、それらが徐々に強い情報発信プラットフォームとなりました。日系企業では会社ネタはFacebookなどのSNSには投稿してはいけないとルール化している、という話も聞いたことがありますが、ベトナムではそういう制限はなく、自由です。社員一人一人がライターになって、世の中に発信するという意味では、過去のように、電話やメール、セミナーでしかクライアントへの接点がなかった頃と比べ、非常にフラットなインターネット世界で大衆に向けて情報発信できるわけです。
つまり、時代の変化で、その気になれば、一人一人の社員がブランドアンバサダーになれるわけです。
一方で、どれほどのベトナム人スタッフが自分の会社を愛し、ブランドアンバサダーとしての意識を持っているでしょうか?自社のベトナム人スタッフについて考えてみると、基本的に愛社精神はとても弱いのではと言わざるを得ません。共産国家ならではの、雇い主は悪で、社員を搾取しているんだとか、転職できる人こそ優秀な人材、というような考え方になったりして、会社を愛すべき、好きになるべきとは教わっていない、または、教えるような文化ができていないわけです。
そのため、まずは意識を高めることから着手することにしました。弊社では今年(2023年)から「社内ブランドアンバサダー制度」を試しに導入しました。今年は2名を募集します。その二人を中心に、社内環境改革と、情報発信をしてもらいます。どれも初めてのことなので、しっかりとマンスリーミーティングにて、このテーマで議論して、どんどん意識を浸透させてもらう予定です。会社は何のために存在し、その存在価値はどこにあるか?どんな会社がよい会社なのか?などに関して、私からこの2名の大使(アンバサダー)に教えて、彼らが納得しなければ、真の愛社精神も生まれないでしょうから、時間をかけて取り組みます。
全社員が会社を大好きになる日を夢見ています。
―――――
国費留学生として、選ばれ、1996年~2006年まで日本で留学と仕事を経験したのち、ベトナムに戻り、日系企業に対して、経営助言のコンサルティングをしました。ベトナム人は比較的にレベルが高くないという実態をなんとかしたく、2010年からアイグローカルリソースを創設、ベトナムにある人材のレベルアップを会社のミッションに、日々、努力しています。
人材から人財への道のり
帰省メンタープログラム
ィリアム・ジェームズは間違っている。
宴会部長(その2)
反論したがるベトナム人(その2)
アシスタントベース営業担当者
宴会部長
自己評価でお給料を決める
加点方式VS減点方式
(新たな取組)ITコムターの育成
アシスタントだらけの会社
チェック代行サービス
宣言したら、実現できない
断言したがるベトナム人
反論したがるベトナム人
人称代名詞の多いベトナム語
意図のない発言
話がやたらに長いスタッフ
日系企業には合わない
仕事をしていない上司
信頼関係の構築
質問のなさ
諦めやすい
遅延について(その②)
遅延について(その①)
社内ネガキャンへの対処
企業の行動規範
行動管理
仕事の成果とモチベーション
期待して採用を任せたら全く採用が進んでいない
チームリーダーの宣言
断らない従順な社員
早い定年を迎えたい
バイトや時短勤務希望者が多い理由
仕事暇になったから、辞めます。
中間管理職ができていない理由
私のことを信用してくれないじゃないか?
思い込みに関して
育ってくれてありがとうございます。
転職がステップアップと勘違いしているベトナム人
関心を示してほしいベトナム人の心理について
ベトナム人の計画性のなさ。
家族と一緒にいたいので、仕事をやめます。
若いので、いろいろな経験がしたいとは?
適性診断で組織を強くする!
関心ないので、調べませんが、関心のあることは調べています。
権限がないから、誰にも指導できませんよ!
欲を抑えたがるベトナム人
謝らない、感謝しない
本を読まなくなったベトナム人若い世代
こだわりのないベトナム人
あきらめやすい
ノーと言いたがるベトナム人
責任を取るのは仕事を辞めるの?
スタッフの主体性が低いのは日本人上司の責任!
言い訳が多い病
意見は今、ありません。
節約すき、我慢好き?
ベトナム人の金銭感覚
距離を縮める魔法のツールとは?
ベトナム人スタッフはなぜ、相談しないのか?